リモートワークにおすすめのマイク付きイヤホン3選!自分にあったイヤホンの選び方も!
コロナウイルス感染症拡大の影響でリモートワーク が主流になりつつあります。
リモートワーク をしているとZoomなどのオンライン会議が増えますが、その影響もありマイク付きイヤホンを購入する人が急増しています。
そこで今回は、リモートワークにおすすめのマイク付きイヤホンをご紹介します。
リモートワークにおすすめのマイク付きイヤホンの選び方

まずは、リモートワークにおすすめのマイク付きイヤホンの選び方を解説します。
- 接続方式
- フィットする形状か
- ノイズキャンセリング機能があるか
この3つをそれぞれ解説していきます。
接続方式
イヤホンの接続方式には以下の3種類があります。
- ワイヤレス
- Lightning(有線)
- Type-C(有線)
煩わしさを優先させたい場合はワイヤレス一択です。ただ、接続の安定性を重視したい場合は有線イヤホンをおすすめします。
フィットする形状か
イヤホンの付け方は以下の3種類があります。
- カナル:耳にイヤーピースを差し込む
- インナーイヤー:耳の穴に引っ掛ける
- 耳かけ:耳の中にイヤホンを入れずに引っ掛ける
どのタイプのイヤホンがあなたの耳にフィットするかを重視してください。最近では家電量販店に行けばイヤホンの試着ができるので足を運んでみるのもいいかもしれません。
ノイズキャンセリング機能があるか
ノイズキャンセリング機能とは、余計な雑音をシャットアウトしてくれる機能でAirPods Proなどに実装されています。
外でリモートワーク をする場合、雑音が気になる方はノイズキャンセリング機能付きのイヤホンをおすすめします。ただ、家の中でリモートワークをする場合はノイズキャンセリング機能が必要ない場合も多くなるでしょう。
リモートワークにおすすめのマイク付きイヤホン3選

では、リモートワークにおすすめのマイク付きイヤホンをご紹介していきます。
ELECOM EHP-CS3520M
EHP-CS3520Mは家電メーカーのELECOMが販売しているマイク付きイヤホンです。
楽天市場ランキングの「ヘッドセット・イヤホンマイク」ジャンルで4冠を達成しているイヤホンで、機能性は抜群。手元で操作できるリモコンも搭載されていますので、非常に便利です。
3.5MMステレオイヤホンM15
3.5MMステレオイヤホンM15はノーブランドイヤホンになりますが、機能性をとことん追求した格安イヤホンです。
Type-C型でノイズキャンセリングやリモコン、マイク付きで価格はなんと590円。一般的なメーカーが販売しているイヤホンと大差ない機能で価格をここまで落としているのは素晴らしい技術だと言えます。
LOOF マイク付きイヤホン
LOOFはイヤホンを中心にスマホ周辺機器などを販売しているメーカーです。
こちらのマイク付きイヤホンはカナル型でリモートワークに対応したイヤホンとなっています。耳にフィットする形状になっていますので長時間着用しても耳が痛くなることがありません。
まとめ

リモートワークになるとどうしてもオンライン会議が増えてしまうもの。
これからもリモートワークが主流になっていくことが予想されていますので、今のうちにマイク付きイヤホンを揃えておくことをおすすめします。